コラム一覧

Column
2022.01.11

テレワーク用のパソコン選びで失敗しない重要ポイントを詳しく解説

近年の働き方改革によって、急激に普及していったテレワーク。

テレワークを導入する場合、本来オフィスで行う業務を在宅やコワーキングスペースでも問題なくできるパソコンが必要になります。

テレワーク用のパソコンが手元にない場合は、普段の業務に対応できるスペックのパソコンを購入、もしくはレンタルする必要があるため、どれを選んでいいか悩む方も多いでしょう。

そこで今回は、これからテレワークを本格的に導入しようと考えている皆さんに向けて、「テレワーク用のパソコン選びで失敗しない重要ポイント」を詳しく解説していきます。

目次

  1. 1 テレワーク用のパソコン選びに関するよくある悩み
  2. 2 テレワーク用のパソコン選びで失敗しない重要ポイント
    1. 2.1 OSは「Windows10」がおすすめ
    2. 2.2 必須ソフトウェアに対応できるかどうかを確認
    3. 2.3 ストレージは読み込み速度が速いSSD搭載がおすすめ
    4. 2.4 メインメモリは8GB以上がおすすめ
    5. 2.5 CPUはオンライン会議ツール利用の有無で選ぶ
    6. 2.6 セキュリティ対策が充実したモデルを選ぶ
    7. 2.7 オンライン会議に対応できるWebカメラの有無
    8. 2.8 活用シーンを想定したサイズと重さ選び
  3. 3 法人のテレワーク用のパソコン選びに悩んだらレンタルがおすすめ
    1. 3.1 導入コストを大幅におさえられる
    2. 3.2 テレワークに適したモデルから自由に選択できる
    3. 3.3 必要な環境構築をしてもらえる
    4. 3.4 安心のサポート体制が整っている
  4. 4 まとめ

テレワーク用のパソコン選びに関するよくある悩み

image3.jpg

新型コロナウイルスの影響によって、テレワークを導入する会社は以前よりもかなり増えました。

体一つあればどこでも仕事ができるIT系の企業では、テレワークはもはやスタンダードな働き方になりつつあります。

しかし、オフィスでいつも使用していたパソコンをテレワークでも使えるわけではないため、新たに業務用のパソコンを導入する際に「オフィスよりも作業効率が下がるのが心配」という方も多いのではないでしょうか。

テレワーク用のパソコン選びでよくある悩みは、以下のようなものが挙げられます。

  • どのOSを選んでいいかわからない
  • 快適に作業できるCPUやメモリの基準が知りたい
  • 情報漏えいやウイルスの感染が心配

実際に、これらの悩みを解決できずにテレワークになかなか切り替えられない会社もたくさんいます。

パソコンの導入コストは気楽に考えられるものではないため、最低限の条件を満たしつつ、できれば快適に作業できるスペックを選びたいところでしょう。

上記のお悩みを解決できるパソコン選びのポイントを次項で解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

テレワーク用のパソコン選びで失敗しない重要ポイント

image2.jpg

テレワークを導入した働き方改革にスマートに対応するためには、パソコン選びで失敗するわけにはいきません。

今まさに悩んでいる方に向けて、テレワーク用のパソコン選びで重視したいポイントをわかりやすくまとめましたのでご覧ください。

OSは「Windows10」がおすすめ

2021年7月時点で、テレワーク用のパソコンにおすすめされるOSは「Windows 10以降」となります。

新たにパソコンを導入する際は「Windows 10」以前のOSを選ばないのが失敗しないポイントで、「Windows 10 Pro」であればよりビジネスに特化した機能を利用できます。

企業でドメインに参加するようなケースでは、「Windows 10 Pro」が必須となりますが、それ以外は「Windows 10 Home」で十分といえます。

ただし、クリエイターなどの業種では「Mac」の方が業務に適しているケースもありますので、あくまでオフィスで使用していたOSを基準として考えましょう。

必須ソフトウェアに対応できるかどうかを確認

業務でよく使用するソフトウェアがインストール済かどうか、もしくはインストールできるOSかどうかも欠かさずにチェックしたいポイントとなります。

多種多様な業界、業種においてスタンダードなソフトウェアといえば「Microsoft Office」です。

パソコンを購入してからすぐに業務に取り掛かりたい場合には、「Microsoft Office」がプリインストールされているモデルを優先的に選びましょう。

ストレージは読み込み速度が速いSSD搭載がおすすめ

ストレージはOSの起動速度やアプリケーションの立ち上げ、ファイルの読み込みに影響しますが、テレワークでおすすめされるのがSSDです。

SSDは、従来のHDDよりも読み出し速度が非常に速く、さらに動作音が極めて小さい、衝撃に強いというメリットがあります。

SSD搭載モデルはHDD搭載モデルよりコストが高くなりますが、快適な作業を求めるならSSDにこだわりたいところです。

メインメモリは8GB以上がおすすめ

CPUと連携して動作してデータやプログラムを一時的に記憶する場所がメインメモリですが、テレワーク用のパソコンでは最低でも8BG以上のモデルを選びましょう。

ブラウジングや表計算などの作業だけであれば4GBでも問題ありませんが、オフィスとの作業効率の差を出さないためには8GB以上が推奨されます。

大容量のデータを取り扱う場合や、複数のアプリケーションを立ち上げながら作業する場合などは、16GB以上のメモリが搭載されたモデルを選択肢に入れましょう。

CPUはオンライン会議ツール利用の有無で選ぶ

予算に応じてCPUを選んでしまう人がいますが、オンライン会議ツールを利用するかどうかで選ぶのがベストです。

たとえば、ブラウジングや表計算作業がメインであればCPUにそこまでこだわる必要はありませんが、オンライン会議をする場合は4コア以上が推奨されます。

なぜなら、オンライン会議ツールを利用する時に、部屋の背景をぼかす、用意した背景を映す、という処理が意外とCPUに負荷をかけてしまうからです。

CPUを気にせず古いモデルでオンライン会議に参加した場合、映像がカクついたりノイズが入ったりするリスクが伴うため注意しましょう。

CPU 5コアのノートパソコンレンタルでテレワークをさらに快適に! 

セキュリティ対策が充実したモデルを選ぶ

テレワークにおいて絶対に避けなければならないのが、不正ログイン被害による情報漏洩やパソコンのウイルス感染などです。

セキュリティ対策として考えられるのは、指紋センサーによるログインやストレージの暗号化などになります。

会社の大事な情報や顧客情報を取り扱うような仕事の場合には、顔や指紋認証を設定できるモデルを優先的に選びましょう。

ストレージの暗号化は外でノートパソコンを紛失したり盗難されたりした場合のリスクヘッジが可能で、ストレージを抜き取られた場合でも暗号を解読できない限り情報が盗まれることはありません。

業務内容に合わせて、上記のセキュリティ機能が搭載されたモデルや、暗号化ソフトウェアに対応できるモデルを選ぶのがポイントです。

また、カフェなどでノートパソコンを開いて作業をすることが多い場合には、横からのディスプレイ覗き見防止機能が搭載されたモデルも選択肢となります。

オンライン会議に対応できるWebカメラの有無

テレワークや在宅勤務が盛んになったことで、オンライン会議や会社の同僚とビデオ通話をする機会が増えています。

手持ちのWebカメラ機器がない場合は、ノートパソコンにWebカメラ機能が搭載されたモデルを選ぶのがおすすめです。

対話を目的とする場合、Webカメラの解像度は90万画素(720p)あれば十分といえます。

Webカメラ搭載フルHDモデル!オンライン会議に対応可能なテレワーク用PC 

活用シーンを想定したサイズと重さ選び

テレワークをする場所を想定したサイズと重さ選びも失敗しないポイントの一つです。

たとえば、常に自宅で作業する場合にはノートパソコンを持ち運ぶ手間がなくなるため、大きめのサイズで重量が重くても問題はないでしょう。

一方で、コワーキングスペースなど外でテレワークをする場合には、持ち運びが楽な軽量タイプがおすすめされます。

13.3型で600g程度の超軽量モデルが販売されていますが、1kgを切るノートパソコンであれば、男女問わず持ち運びが苦にならないと考えておきましょう。

また、ノートパソコンの画面サイズは15インチ以上がおすすめされます。12インチくらいになると小さいと感じるサイズ感になりますが、バッグなどに収納しやすいため持ち運びには便利です。

法人のテレワーク用のパソコン選びに悩んだらレンタルがおすすめ

image1.jpg

法人でテレワーク用のパソコンを大量導入したい場合は、PCレンタルの専門業者に依頼するのがおすすめです。

専門業者にパソコンのレンタルを依頼した場合、具体的にどのようなメリットがあるのかをご紹介していきます。

導入コストを大幅におさえられる

テレワーク用のパソコンをレンタルする場合、必要な機器を揃えてセッティングする手間を省けるため、大きなコスト削減が実現します。

導入コストの問題でテレワークへの切り替えができないという問題も、PCレンタルの専門業者に頼れば解決に繋がります。

また、最短1日単位のレンタルに対応している業者もあるため、「新しいパソコンを購入するまでレンタルする」「数ヶ月のテレワーク中のみレンタルする」といった活用が可能です。

テレワークに適したモデルから自由に選択できる

PCレンタルの専門業者の多くは、テレワークに適したスペックのノートパソコンのレンタルに対応しています。

独自のラインナップでテレワークに適したスペックのパソコンを用意しているため、自分で適切なスペックのパソコンを選ぶのが大変という方でも安心です。

パソコンのレンタルは1台から数十台規模の大量導入にも対応可能なため、企業の規模に問わずスムーズにテレワークに切り替えることができるのです。

悩んだときは「Windows 10」「Office」が搭載されたノートパソコンがおすすめ 

必要な環境構築をしてもらえる

キッティングサービスがあるPCレンタルの専門業者を利用した場合、パソコンの各種設定や必要なアプリケーションのインストールを事前に行ってもらえるため、自分でセットアップする手間を省けます。

オフィスで行っていた作業を自宅などでも問題なくできるように最適なセットアップをしてもらえるのは、PCレンタル業者を利用する大きなメリットです。

安心のサポート体制が整っている

レンタルしたパソコンに万が一の不具合や故障が発生した場合でも、サポート体制が整っている業者であれば、業務に支障を与えることなく迅速な対応で解決してもらえます。

状況に応じて代わりのパソコンを速やかに郵送してもらうことも可能なため、安心してテレワークを導入できます。

まとめ

テレワーク用のパソコン選びで失敗しない重要ポイントを解説しました。

快適なテレワーク環境を構築したい場合は「Windows 10以降」の「SSD搭載モデル」が推奨され、メモリは「8GB以上」にするのがポイントです。また、オンライン会議ツールを利用する場合には、4コア以上のCPUが推奨されることも覚えておきましょう。

その他にも、業務で使用しているソフトウェアとの互換性やセキュリティ性能に注目することでパソコン選びの失敗を避けられます。

会社規模でテレワークを実施したい場合には、導入コストを抑えつつ、大量のパソコンをスムーズに導入できるPCレンタルの専門業者に依頼することをおすすめします。

レンタルマーケット」では、最短即日のスピード納品に対応した「法人向けのPCレンタルサービス」をご提供しております。

テレワーク用のノートパソコン・デスクトップPCはもちろんのこと、ヘッドセットや会議用スピーカーなどの周辺機器のレンタルにも幅広く対応できます。

専門知識と豊富な経験を兼ね備えたスタッフが提案力と対応力を駆使して、お客様の理想とするテレワークの環境構築を全力でサポート致します。

安心・安全のテレワーク導入をお求めの方は、ぜひこの機会に「無料見積もり・お問い合わせフォーム」からお気軽にご相談ください。